~投資家心理と相場サイクルを表した格言~
『強気相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消える』
📈Fear & Greed Index(恐怖と貪欲指数)
=数値が低いほど市場に悲観が広がり、高いほど楽観が強まっていることを表します。
マーケットのセンチメントを見るために参考にしているインデックスなのですが、本日は1桁台の“8”で、これは稀なケースです。
※過去の1桁台↓
・コロナ・ショック時(2020年3月)
・リーマンショック(2009年)
・ブラックマンデー(1987年10月)
英語で「Capitulation(降伏)」という言葉がありますが、これはマーケット参加者が下落に耐えられずに“降伏”するという意味でも使われます。現在はその状況である可能性が考えられます。
これが相場の底とは言い切れませんが、珍しいことが起きた時は、今回紹介したような格言を思い出し、冷静に俯瞰的に立ち位置を確認することを習慣にしています。
関連記事
-
2025年08月19日
ゴールド上昇で金鉱株はさらに加速?
-
2025年08月18日
ジャクソンホール会議で注目されるパウエル議長発言 ― 利下げはあるのか?
-
2025年08月01日
S&P500・ナスダック100で「包み陰線」が出現
資産運用・投資セミナーを開催しております
-
パリミキアセットマネジメント ほろ酔いトーク2025【大阪】
大阪2025年9月20日(土) 13:00 ~ 15:00
-
パリミキアセットマネジメント ほろ酔いトーク2025【東京】
東京2025年9月12日(金) 18:30 ~ 20:30
-
運用報告会2025春(大阪:対面)
大阪2025年5月3日(土) 13:00~14:30
-
運用報告会2025春(東京:ネット中継)
オンライン2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
運用報告会2025春(東京:対面)
東京2025年4月25日(金) 18:30~20:00