これからどうなる?日本の株式市場
2015年08月07日
この時期になると懸念されるのが、夏枯れ相場。欧米の投資家も長期バカンス中だし、アメリカ市場もめっきり勢いがなくなっている。日本の株式にも割高論が噴出。今後の展開が気になるところです。
そんな懸念をMr凄腕糸島さんが一掃。企業の好業績と、秋には郵政三社の上場もあり、年末に向け期待できる環境だとの事。それから、やはり本命は、企業のガバナンスがより強化される事。社外取締役が「お友達」から「空気の読め無い人」に変化する事で、経営者もしっかり利益を出す経営に追い込まれる。まだまだ贅肉が多い日本企業だけに、将来収益倍増も夢では無いという事らしい。懸念は、ポルトガルとスペインの選挙結果や、実際はマイナス成長かもしれ無い?中国経済。でも、下がったらその時がスポット買いのチャンス。まだまだ日本市場から目が離せません。
ところで、今回のセミナーでコモンズテレビ?
執筆者:多根幹雄
資産運用・投資セミナーを開催しております
-
運用報告会2025春(大阪:対面)
大阪2025年5月3日(土) 13:00~14:30
-
運用報告会2025春(東京:ネット中継)
オンライン2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
運用報告会2025春(東京:対面)
東京2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
たねころ山キャンプ2025春
2025年4月19日(土)11:00 ~ 15:45(宇佐美駅集合・解散予定)※今回は日帰りのみの開催です
-
マネーフォワード「アクティブファンドセミナー」受講者様限定セミナー(東京:対面)
東京2025年3月29日(土) 10:00~11:00