はいさい、ぐすうーよぉ、ちゅーうがなびら。(こんにちは、みなさん、いかがお過ごしですか。)わした島(わが島)、うちなー(沖縄)からご挨拶申し上げます。
日頃からクローバースタッフの皆様には、たいへんお世話になり感謝しております。クローバーさんとのお付き合いは、〟ぷらっとセミナー〝を開催されているFPの森田久美子さんの紹介でスタートいたしました。森田さんとの出会いは、私が20代に東京で働いていた時で、もう四半世紀以上前になります。彼女は同僚で何もできない私の身の回りの世話を一切してくれた恩人です。そんな彼女の勧めでコドモファンドを購入して約3年、今ではこの私も投資家の一員となっております。クローバーのコドモファンドは手続きがカンタンな上、遠方地からでも郵送でOKのシンプルさと、わかりやすさが特に気に入っています。
ここうちなーでは金融機関も限られ、東京のように投資情報もあまりありませんから、長い間安心して続けられる「コドモファンド」はとてもありがたい投資先です。そして何よりも、社会福祉士として障害者就労に関わりながら、ボランティアサークル活動「子どもの居場所:マヒナジーモ学舎」を主催している私は、「コドモファンド」というネーミングが大好きです。うちなーでの子供の貧困率は本土の2倍です。共働きが多く、離婚率の高さも影響していますが、「子供の貧困は大人の責任である…」との思いから、このような子供の居場所を開催、運営することに到りました。
「マヒナジーモ学舎」では、こども食堂や宿題のお手伝いを週2回ほど行っています。また那覇市社会福祉協議会の依頼により、学生のホームスティなども受け入れています。みなさま沖縄にご旅行の際は、ぜひ当方にも遊びにきてください、お待ちしております!
私の夢は、障害者などが安心して暮らせるグループホームを設立することです。の夢に向かって、まずは資金づくりから。すべてはクローバーさんの運用成果にかかっています(笑)。
ちばりよー!コドモファンド!ちばりよー!クローバー!
執筆者:伊佐 千代美
関連記事
-
2025年02月13日
自分たちのお金を実際に運用している納得性の高いファンド
-
2024年10月09日
パリミキAM流の『いかす』を活かした 「プライベート版ヴィンテージになれるかもツアー“北欧”編」
-
2024年08月09日
私が投資を始めたきっかけ
資産運用・投資セミナーを開催しております
-
運用報告会2025春(大阪:対面)
大阪2025年5月3日(土) 13:00~14:30
-
運用報告会2025春(東京:ネット中継)
オンライン2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
運用報告会2025春(東京:対面)
東京2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
たねころ山キャンプ2025春
2025年4月19日(土)11:00 ~ 15:45(宇佐美駅集合・解散予定)※今回は日帰りのみの開催です
-
マネーフォワード「アクティブファンドセミナー」受講者様限定セミナー(東京:対面)
東京2025年3月29日(土) 10:00~11:00