クローバーとの出会いは偶然でした。日本語教師養成講座に通い始め、そこでたまたま隣に座ったのが、「ぷらっと」セミナーを主催するFP森田久美子氏でした。子育てがそろそろ終わり、今後の人生の生き方を模索していた時期で、新たな地平を切り開くための第一歩でした。「このままでは終われない。」そして、夢を追うためには経済的な裏付けが必要。なので、森田さんに誘われるままに、セミナーに参加し、迷うことなく「コドモファンド」を始めた次第です。定期定額購入をはじめて3年弱。しっかり結果が出ていることに加え、クローバーのアットホームな雰囲気がとてもいいと思っています。
夢の続きですが、右記の講座修了後、20年間務めた会社を退職し、半年間、スラバヤというインドネシアで2番目に大きな町の高校で日本語授業のアシスタント(「日本語パートナーズ」という国際交流基金の派遣事業)をしてきました。高校生たちは元気だし、とても慕ってくれるし、先生たちは親切でおもしろい。言葉、食べ物、水回り、交通事情など異文化のなかで生活する大変さもまた貴重な経験でした。日本文化祭のようなイベントに誘われることも多く、そこでも多くの方と交流しました。パートナーズ仲間と赤道直下の町へ旅行したこともいい思い出です。日本語教師をする前に、ぜひやりたかったことでした。
今は、日本語講師という新たなチャレンジと前職での嘱託の二足わらじの生活を軌道に乗せるのが課題です。新たな一歩踏み出すことで、違う景色が見える、道が開けるものだと改めて思いました。11月からは、再度インドネシアにて経済連携協定により来日する看護師および介護士候補のインドネシア人への日本語研修で日本語講師として採用されることとなり、その責任の重さにかなり緊張しています。と同時に、この歳で新人、新人が密度の濃い経験を積めるまたとない環境。自分でもこの変化にびっくりです。
「世界一お客を幸せにするファンド」クローバーに出会えて感謝です。より豊かな人生のために、今後ともよろしくお願いします。
執筆者:渡部史枝
関連記事
-
2025年02月13日
自分たちのお金を実際に運用している納得性の高いファンド
-
2024年10月09日
パリミキAM流の『いかす』を活かした 「プライベート版ヴィンテージになれるかもツアー“北欧”編」
-
2024年08月09日
私が投資を始めたきっかけ
資産運用・投資セミナーを開催しております
-
運用報告会2025春(大阪:対面)
大阪2025年5月3日(土) 13:00~14:30
-
運用報告会2025春(東京:ネット中継)
オンライン2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
運用報告会2025春(東京:対面)
東京2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
たねころ山キャンプ2025春
2025年4月19日(土)11:00 ~ 15:45(宇佐美駅集合・解散予定)※今回は日帰りのみの開催です
-
マネーフォワード「アクティブファンドセミナー」受講者様限定セミナー(東京:対面)
東京2025年3月29日(土) 10:00~11:00