セミナーレポートと参加者の声
セミナー、交流会の様子と参加者の感想をご紹介いたします。
-
2022年4月23日(土) 11:00 ~ 15:45(宇佐美駅集合・解散予定) たねころ山ツアー開催4月23‐24日
参加者の声
今回(4月23日 土曜日)も楽しませていただきました。お土産にタケノコやリキュールを頂戴し感謝。テント泊と企画は確実にグレードアップ。兵庫高砂からの中継は良かったです。 男性 60代 名札に関しては、丁度良い感じの名札だったとも思います。今 …
詳細を見る
-
2021年11月27日(土) 11:00 ~ 15:45(宇佐美駅集合・解散予定) たねころ山ツアー 2021.11.27(金)
参加者の声
やっぱ、顔と名前が一致しない..(覚えられない)ので、名札はあっても良いかな? 次は、テント泊企画で宜しくお願いします。 男性 50代 私が長期投資を知った20年ほど前に投資に成功したら、今の年齢ぐらいには経験したいことでした。一つ達成され …
詳細を見る
-
2019年12月21日(土) 13:00~15:20 クローバー2019感謝祭 in OSAKA
参加者の声
当日はイベントが盛りだくさんで、大変な盛り上がりでした。 大阪の皆様、今年一年間ありがとうございました。 来年もたくさんセミナーを開催致しますので、どんどんお客様の声をお聞かせください。
詳細を見る
-
2019年12月13日(金) 18:30 ~ 20:30 クローバー2019感謝祭 in TOKYO
参加者の声
当日はイベントが盛りだくさんで、大変な盛り上がりでした。 東京の皆様、今年一年間ありがとうございました。 来年もたくさんセミナーを開催致しますので、どんどんお客様の声をお聞かせください。
詳細を見る
-
2019年11月30日(土) 11:00 ~ 15:45(宇佐美駅集合・解散予定) たねころ山ツアー 2019秋
参加者の声
プライベートな素晴らしい農園で、貴重な経験をさせて頂き、 家族全員、本当に楽しく過ごしました。心より感謝しております。ありがとうございました。 多根社長と奥様、磯野さんと奥様ご家族の皆様 社員の皆様ご家族、全員の日頃のチームワークの良さを実 …
詳細を見る
-
2019年11月 3日(日) ~ 4 日(月・振替休日) ヴィンテージになれるかもツアー3 奥出雲
参加者の声
神出ずる奥出雲の自然を眺めながらの宇田川さんのお話、そして睡魔と戦いつつも最後まで鑑賞できた「砂の器」の場面を重ね、改めて奥出雲のことをもっと知りたいと思いました。 又、恐縮にも町の方々の歓迎を受け、永年に渡る多根家との深い関わりを要所要所 …
詳細を見る
-
2019年8月31日(土) 13:00 ~ 15:30 クローバー 「ほろ酔いトーク」
参加者の声
当日は大変な盛り上がりでした。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 次回のほろ酔いトーク(来年?!)もお楽しみに! その前に年末恒例の感謝祭もありますので、ぜひご参加ください。
詳細を見る
-
2019年8月30日(金) 18:30 ~ 20:30 クローバー 「ほろ酔いトーク」
参加者の声
当日は大変な盛り上がりでした。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 次回のほろ酔いトーク(来年?!)もお楽しみに! その前に年末恒例の感謝祭もありますので、ぜひご参加ください。
詳細を見る
-
2019年4月 6日(土) 11:00 ~ 15:45(宇佐美駅集合・解散予定) たねころ山ツアー 2019春
参加者の声
心もお腹も満腹!の楽しい1日をありがとうございました。 磯野さまのご家族の皆さんにもお世話になりました。 多根さま、奥さまにも感謝です、いつもいつも笑顔でお迎えいただき、楽しく遊ばせていただきました! しいたけもありがとうございました!(7 …
詳細を見る
-
2018年12月22日(土) 13:00 ~ 15:20 クローバー2018感謝祭 in OSAKA
参加者の声
当日は大盛り上がりでした。 大阪の皆様、今年一年間ありがとうございました。 来年もたくさんセミナーを開催致しますので、どんどんお客様の声をお聞かせください。
詳細を見る
-
2018年12月14日(金) 18:30 ~ 20:50 クローバー2018感謝祭 in TOKYO
参加者の声
当日は大盛り上がりでした。 東京の皆様、今年一年間ありがとうございました。 来年もたくさんセミナーを開催致しますので、どんどんお客様の声をお聞かせください。
詳細を見る
-
2018年11月16日(金) 18:30 ~ 20:50 「パリの夜、ワインをオーダー」 ソムリエ 高橋 隆士氏
参加者の声
高橋さんのセミナーが良かったです。(70代男性) 実際にワインを飲んでそれぞれの違いを感じられたことが良かった。(50代男性) フランス・パリでの注文の仕方がよくわかりました。ワインがますます好きになりました。(50代男性) ワインがとても …
詳細を見る