企業統治の変化と日本の企業の行方

2016年05月13日

20160513_糸島さん.jpg将来日経平均3万円超えと超強気の糸島さん。その最大の根拠が企業統治の変化だ。

最近話題になったセブンアイホールディングスのお家騒動もその変化の表れだという。

ホールディングスの鈴木社長が最高益更新を続ける子会社セブンイレブンの社長を更迭しようとしたことに対して、社外取締役及び外資の株主が噛み付いた。それだけ業績にシビアになってることの反映というわけだ。

社外取締役を2名以上にしなければいけない効果が徐々に現れつつある。仲良しクラブではもはや成立しない。実力のない社長は追い出される運命なのだ。

とは言っても、だめな社長に代わる優秀な経営者が日本にはいないのではないかという質問があった。

これに対する糸島さんの答えが面白い。アメリカの企業経営者が90点だとすると10点伸ばして100点にするはなかなか難しい。しかし日本の企業経営者はせいぜい10点から20点の実力。これを10から30点伸ばすのはそんなに難しいことではない。確かにそうかもしれない。それだけ日本の経営がひどいということなのだろう。

公開企業の役員をやっている立場からすると、企業統治の変化を待つまでもなく、まともな経営をやらないと存続すら難しい時代になってきている。いずれにしても、今後の日本の企業の変化が楽しみだ。

執筆者:多根幹雄

資産運用・投資セミナーを開催しております

投資信託にかかるリスク

投資信託は、値動きのある有価証券等を投資対象とし、基準価額は変動します。したがって、投資家のみなさまの投資元金が保証されているものではなく、
基準価額の下落により損失を被り、投資元金を割り込むことがあります。
投資信託は、預金等や保険契約とは異なって、預金保険機構、保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
投資信託をご購入される場合は、最新の投資信託説明書(交付目論見書)や契約締結前交付書面等の内容を十分に確認のうえ、ご自身でご判断ください。

お電話でのお問い合わせ

お客様専用
無料通話

0800-5000-968

平日 9 :00~17:00 定休日:土日祝・年末年始