ヴィンテージの仕込み時
2016年07月02日
イタリアで澤上さん主催のホンモノのオペラをたっぷりと堪能して来られた平山さん。特にバチカンでのひと時はヴィンテージそのものという事で、拙著「スイス人が教えてくれたがらくたではなくヴィンテージになれる生き方」を誉め殺ししてくださる一方、情景描写たっぷりにご解説いただきました。
ところで話はやはりイギリスのEU離脱問題へ。ここで、かつてのポンド危機との比較が出てくるのが平山教授らしいところ。ポンド危機の場合は明らかにポンド高で、市場がイギリス政府を攻撃。つまり理屈による攻撃で、結果市場は正常化する事に。一方、今回のBrexitは、市場は普通だったにもかかわらず、感情的に大衆がイギリス政府を攻撃。結果市場は間違った水準へ。その為、ヴィンテージ企業も価格を下げ、絶好の仕込み時が生まれたようです。
さらに長期で見ると、1980年後半から2000年くらいまで、世界はパイも増え、皆が協調していた時代。この時は理屈が通用していた。ところがITバブルがはじけて以降はパイの奪い合いへ。感情的な対立が非連続に続いていく時代になった。という事で、今回のようなヴィンテージの買い場がちょくちょく現れるという事らしいのです。よく「ファンドをどのように買えばいいですか?」と聞かれる事があるのですが、我々は、「基本は『積み立て』、さらにチャンスに『スポット買い』が出来ればベスト」と答えています。そういう意味で絶好の「スポット買い」の時代に突入しているのかもしれませんね。さてさて皆様準備の方はよろしいでしょうか?
執筆者:多根幹雄
資産運用・投資セミナーを開催しております
-
運用報告会2025春(大阪:対面)
大阪2025年5月3日(土) 13:00~14:30
-
運用報告会2025春(東京:ネット中継)
オンライン2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
運用報告会2025春(東京:対面)
東京2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
たねころ山キャンプ2025春
2025年4月19日(土)11:00 ~ 15:45(宇佐美駅集合・解散予定)※今回は日帰りのみの開催です
-
マネーフォワード「アクティブファンドセミナー」受講者様限定セミナー(東京:対面)
東京2025年3月29日(土) 10:00~11:00