最近、カプセルトイの専門店を街中でよく見ます。その度にふらっと寄ってしまうことが多かったせいか、私のささやかな趣味になりつつあります。インスタグラムでは、来月の発売予定商品をまとめた投稿もあるほどで、事前に調べて回しに行く機会も少しずつ増えてきました。
私は、幼少期に見ていたアニメなどの懐かしいものが好きで、最近ゲットしたニャンちゅうの「めじるしアクセサリー」がお気に入りです。これはチャームのようになっており、傘の柄などにつけて自分のものだと分かりやすくすることができます。
回す瞬間は、いくつになってもワクワクしますよね。でも、これがほしいな!と目星をつけた時に限って一番いらないものが当たったり…。
私が子供のころはカプセルトイと言えば、100~200円のイメージでしたが、今は300~500円のものが主流です。しかし、ただ価格が上がっているだけではありません。子供だけではなく大人も楽しめるものとして、どんどん進化していっているように思えます。
細かい部分までよく再現されているものや実用的なもの、斬新なアイデアなど、種類が豊富で見ているだけでも楽しいです。最近では、知らない人の証明写真も商品化されていて、おもしろいものはつい回してみたくなってしまいます。また、有名なアーティストの作品がミニチュアサイズになって販売されているものもありました。アート作品が、お手頃なお値段で手に入れることができるというのも、カプセルトイならではの魅力なのではないでしょうか。
確実にコンプリートするために、全種類セットを事前に予約できるものもあることを最近知り、驚いた経験もあります。
今やカプセルトイは、大人でも存分に!さらには贅沢に!楽しめるものになっていると思いませんか。
執筆者:中川亜美
関連記事
資産運用・投資セミナーを開催しております
-
運用報告会2025春(大阪:対面)
大阪2025年5月3日(土) 13:00~14:30
-
運用報告会2025春(東京:ネット中継)
オンライン2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
運用報告会2025春(東京:対面)
東京2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
たねころ山キャンプ2025春
2025年4月19日(土)11:00 ~ 15:45(宇佐美駅集合・解散予定)※今回は日帰りのみの開催です
-
マネーフォワード「アクティブファンドセミナー」受講者様限定セミナー(東京:対面)
東京2025年3月29日(土) 10:00~11:00