早いもので、前回投稿させてもらってから4年半が経ちました。今年の3月末で、転職後の堅苦しい公務員生活は20年。逆に楽しい積立投資は15年が経過します。ちゃんとした投資を広めていくことは、将来仕事としてやりたい方向でもありますので、単純な自分の投資への考え、紹介しますね。
➀いい投資信託に
②コツコツ積立てて
③やめてしまわないことです。
簡単に説明しますと
➀投資信託は、とてもよく出来た制度です。信頼できるプロに、比較的小さい単位でお任せできるのが、便利なのだと思っています。自分は、世界の人口が増える限り、やっぱり世界経済は成長していくと思うので、その方向で運用されている方々にお任せしています。
②いいタイミングなんて、分からないと思います。今はコロナの影響もあって、各国政府、中央銀行が必死に対応して、経済は苦しいものの株式市場はとても高くなっています。いつかは調整されるのでしょうが、いつかはわかりません。単純に時間を分散するのがいいのだと考えています。
③2008年のリーマンショックから長い不況が続きました。残念ながら、その状況に耐えられず途中でやめていかれた方もいるようです。もちろん必要な時に部分解約することは自分もありますが、いつか上がると信じられるものなら、怖がらず続けていくべきです。
続けていく為には、面白いことも重要です。メインでお任せしている、クローバーアセットさんの、特にいいと思うところを3点紹介します。
①日本でここでしか買えないユニークなファンドに投資している。
②とにかく運用者の顔がよく見えて、今の世界状況、これからの見通しもしっかり説明してくれる。
③ヴィンテージになれるかもツアーを筆頭に、多種多様な集まりがあって本当に楽しい。
こちらも説明しますとキリがないので、続きは、WEBならぬセミナーで。
今は専らオンラインで行われていますので、移動がなくて参加しやすいです。また、コロナが落ち着けばリアルなセミナーもありますし、自分なんかより、ベテランの話が上手な方々がたくさんいますので、色々と聞いてみてください。
ということで、関係者の皆さま、変わらず、今後もよろしくお願いしますね。
執筆者:大井 正彦
関連記事
-
2025年02月13日
自分たちのお金を実際に運用している納得性の高いファンド
-
2024年10月09日
パリミキAM流の『いかす』を活かした 「プライベート版ヴィンテージになれるかもツアー“北欧”編」
-
2024年08月09日
私が投資を始めたきっかけ
資産運用・投資セミナーを開催しております
-
運用報告会2025春(大阪:対面)
大阪2025年5月3日(土) 13:00~14:30
-
運用報告会2025春(東京:ネット中継)
オンライン2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
運用報告会2025春(東京:対面)
東京2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
たねころ山キャンプ2025春
2025年4月19日(土)11:00 ~ 15:45(宇佐美駅集合・解散予定)※今回は日帰りのみの開催です
-
マネーフォワード「アクティブファンドセミナー」受講者様限定セミナー(東京:対面)
東京2025年3月29日(土) 10:00~11:00