今週は重要指標が目白押しです。
・FOMC
・日銀金融政策決定会合
・PCEデフレータ
・雇用統計
などに加え、米マグニフィセント7の内、4社(マイクロソフト、アップル、アマゾン、メタ)の決算発表があります。
現状、マグ7の時価総額合計は S&P500の時価総額の3割以上を占めていますが、「PEGレシオ」を見ると、 エヌビディア以外は全て割高の状態にあります。
マーケットは今回を除き、今年あと2回の利下げを想定しておりますが、FOMC後のパウエル議長の会見や雇用に関するデータに注目が集まります。
楽観的になっている分、発表内容によっては近い将来マーケットの転換の可能性も想定しています。
関連記事
-
2025年09月01日
【ゴールド市場動向】レジスタンスを上抜け 次は史上最高値へ?
-
2025年08月19日
ゴールド上昇で金鉱株はさらに加速?
-
2025年08月18日
ジャクソンホール会議で注目されるパウエル議長発言 ― 利下げはあるのか?
資産運用・投資セミナーを開催しております
-
パリミキアセットマネジメント ほろ酔いトーク2025【大阪】
大阪2025年9月20日(土) 13:00 ~ 15:00
-
パリミキアセットマネジメント ほろ酔いトーク2025【東京】
東京2025年9月12日(金) 18:30 ~ 20:30
-
運用報告会2025春(大阪:対面)
大阪2025年5月3日(土) 13:00~14:30
-
運用報告会2025春(東京:ネット中継)
オンライン2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
運用報告会2025春(東京:対面)
東京2025年4月25日(金) 18:30~20:00