前回のドル円についてのブログ(https://pmam.co.jp/blog/post_3046/)では、”長期上昇トレンドラインを下抜けるかどうか”についてお話ししました。
現在は、ドル円 が140円台まで下落してきています。
ユーロなども対ドルで上昇していることから、ドルの全面安となっています。先週末のトランプ大統領によるパウエル議長解任の可能性が浮上したことが材料とみられます。
チャート的には、140円前後にサポートがあり、今週末これを割れて引けると、三尊天井が成立し、長期の強いドル売りシグナルが点灯することになります。
トランプ政権の本気度を勘案すると、140円は一通過点となる可能性の方が高いと見ています。
関連記事
-
2025年10月07日
インフレ時代の到来「資産は“増やす”から“守る”の時代に!」~今、なぜ投資なのか?インフレ時代に投資を薦める理由~
-
2025年09月30日
ゴールド史上最高値の3500ドルを更新! 4000ドル台へ向かって上昇中📈
-
2025年09月25日
複利の効果について
資産運用・投資セミナーを開催しております
-
「株価上昇は続くのか?米国経済の行方と運用戦略」
◆金融コンサルタント経済評論家 岩本沙弓氏
◆ファンドマネージャー 宇野隆一郎東京2025年11月11日(火) 18:30 ~ 20:30
-
「株価上昇は続くのか?米国経済の行方と運用戦略」
◆金融コンサルタント経済評論家 岩本沙弓氏
◆ファンドマネージャー 宇野隆一郎大阪2025年11月18日(火) 18:30 ~ 20:30
-
運用報告会2025秋(大阪:対面)
大阪2025年10月18日(土) 13:00~14:00(運用報告会)、14:00~15:00(交流会)
-
運用報告会2025秋(東京:対面)
東京2025年10月24日(金) 18:30~19:30(報告会)、19:30~20:30(交流会)
-
運用報告会2025秋(東京:ネット中継)
オンライン2025年10月24日(金) 18:30~19:30