以下の画像は、はドル円の週足チャートです。
2022年から続いてきた長期上昇トレンドですが、今週末で割れるかどうかのポイントにあります。
先日公開した、米国の課題についてのブログ(https://pmam.co.jp/blog/post_3041/)の通り、マーケットの予想を超えた高関税率の根底には、「財政・債務問題、防衛力強化、国民の格差を解消したいという強い思惑がある」と考えられます。
またマーケットは、次の政策でドル安政策を織り込んできているように思います。
関連記事
資産運用・投資セミナーを開催しております
-
運用報告会2025春(大阪:対面)
大阪2025年5月3日(土) 13:00~14:30
-
運用報告会2025春(東京:ネット中継)
オンライン2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
運用報告会2025春(東京:対面)
東京2025年4月25日(金) 18:30~20:00
-
たねころ山キャンプ2025春
2025年4月19日(土)11:00 ~ 15:45(宇佐美駅集合・解散予定)※今回は日帰りのみの開催です
-
マネーフォワード「アクティブファンドセミナー」受講者様限定セミナー(東京:対面)
東京2025年3月29日(土) 10:00~11:00