TS倍率
TS倍率とは、「TOPIX÷S&P500」のこと。
この倍率が上昇していれば日本株が優位、下落していれば米国株が優位ということを教えてくれます。
下のチャートは、2006年以降のTS倍率(月足)です。
長期に亘り、日本株に比べ米国株が優位に展開してきたのが分かります。しかし、前回の安値0.41をつけてから、それを下回らずに「二番底(ダブルボトム)」を形成してきています。
これが直前の高値(0.56辺り)を上抜けてくると、今まで続いてきた大きな流れの転換の可能性が高まります。
今後見究めていきたいと思います。
関連記事
-
2025年10月07日
インフレ時代の到来「資産は“増やす”から“守る”の時代に!」~今、なぜ投資なのか?インフレ時代に投資を薦める理由~
-
2025年10月06日
2025年 年末にかけての相場見通し(2025.10.6)
-
2025年09月30日
ゴールド史上最高値の3500ドルを更新! 4000ドル台へ向かって上昇中📈
資産運用・投資セミナーを開催しております
-
「株価上昇は続くのか?米国経済の行方と運用戦略」
◆金融コンサルタント経済評論家 岩本沙弓氏
◆ファンドマネージャー 宇野隆一郎東京2025年11月11日(火) 18:30 ~ 20:30
-
「株価上昇は続くのか?米国経済の行方と運用戦略」
◆金融コンサルタント経済評論家 岩本沙弓氏
◆ファンドマネージャー 宇野隆一郎大阪2025年11月18日(火) 18:30 ~ 20:30
-
運用報告会2025秋(大阪:対面)
大阪2025年10月18日(土) 13:00~14:00(運用報告会)、14:00~15:00(交流会)
-
運用報告会2025秋(東京:対面)
東京2025年10月24日(金) 18:30~19:30(報告会)、19:30~20:30(交流会)
-
運用報告会2025秋(東京:ネット中継)
オンライン2025年10月24日(金) 18:30~19:30