「複利の効果」をご存知ですか?

「元金と元金から得た利益を合計した額」に対し、さらに利息がついていくことを複利と言います。
その力は、物理学者アインシュタインが「人類最大の発明」と呼んだとも云われ、加速度的に資産が膨らんでいくことから「雪だるま式に資産が増える」などとも例えられます。
運用で得た利益に対し、さらに利益がついていくことを「複利の効果」と呼びます。
時間をかけてこれを繰り返すことで複利の効果は加速度的に増していき、長期投資ではその恩恵を大きく得ることができます。

「1日コーヒー一杯分(300 円)を年利 8%で30年投資すると約1,490万円」
この数字を見て「少ない」と思いますか?複利の真価は「10年後」から急上昇します。

毎月1万円を積立てた場合の
シミュレーション

※コドモファンドの現在の年平均利回り8%で計算

積立額と積立期間ごとの
シミュレーション

「積立額」「期間」「評価額」に注目し、
ご自身に合った積立プランの選択にご活用ください。

ライフスタイル別の積立プラン

社会人一年生

社会人一年生

社会人になり、いよいよ新生活のスタートです。新しい出会いや新たな挑戦など、これからの人生、たくさんの可能性に溢れています。
今はまだ明確な目標がなかったとしても、いつかお金が必要になった時のために。
コツコツ積み立てていくことが、未来の自分の選択肢を広げることにも繋がります。

たとえば・・・

起業する?海外で暮らす?将来どんな道を選んでも、お金の余裕があればもっと気軽に叶えられるかもしれません。

夢を追いかける人

夢を追いかける人

やってみたい仕事や行ってみたい国、人生の目標など。夢を叶えるためにお金を貯めている人も多いと思います。
貯金だけでなく余裕資金を投資にまわすことで、お金にも働いてもらいませんか。
少しずつ積み立てたお金が、将来あなたの手助けになるかもしれません。

たとえば・・・

コツコツ積み立てた資産があれば『今の仕事を続ける』か『新しい道を選ぶ』かを自由に決められるようになるかもしれません。

結婚する二人

結婚する二人

車の購入や家の維持費、子どもの習い事など生活するために必要なお金は様々です。また、急な出費も考えられます。
気持ちに余裕をもって生活を楽しむには、お金の準備はとても大切です。少しずつでも運用をして、家族の時間をより充実させたものにしましょう。

たとえば・・・

これから二人で築く人生、旅行、マイホーム、子どもの教育、老後のゆとり…。今から少しずつ投資信託で資産を育ててみませんか?

赤ちゃんの誕生を期に

赤ちゃんの誕生を期に

長期投資というのは、時間を味方につけるということ。
誕生をきっかけに投資を始めることで、赤ちゃんの未来のためにしっかりと準備をすることができます。
パリミキアセットでは、未成年口座を開設することが可能です。ぜひご活用ください。

たとえば・・・

お子さんが大人になる頃には、大学の学費や留学資金、夢を叶えるための大きな力になっているかもしれません。

リタイアされる方

リタイアされる方

リタイア後の人生も、在職期間に匹敵する時間となります。
長期投資でお金の心配をすることがない、ゆとりある生活を目指してみませんか。
また、退職してからも運用を続けることで、自分たちだけでなく、お子さんやお孫さんのために役立てることも可能です。

たとえば・・・

資産を育てながら旅行や趣味を楽しみつつ、将来的にはお子さんやお孫さんへ残す資産としても活用できます。

老後資金が不安

老後資金が不安

政治の問題や年金 2000 万円問題など、若い世代であったとしても老後の不安が尽きない時代になりました。
漠然とした不安はあるが、何十年先のことなんて分からない…。しかし、分からないからこそ積み立てを。
1 万円からでも、運用期間が長期になるほど大きな力になるでしょう。

たとえば・・・

毎月1万円を積み立てるだけでも、何十年後には“お金の心配をせずに暮らせる”未来がぐっと近づきます。

  • セミナー・イベント

    初心者から上級者までを対象にした
    セミナーや交流会などを実施しています。

  • セミナーレポート

    セミナー、交流会の様子と
    参加者の感想をご紹介します。

  • 投資信託の基本

    投資初心者の方向けに、投資信託の
    しくみなどについてご説明します。

投資信託にかかるリスク

投資信託は、値動きのある有価証券等を投資対象とし、基準価額は変動します。したがって、投資家のみなさまの投資元金が保証されているものではなく、
基準価額の下落により損失を被り、投資元金を割り込むことがあります。
投資信託は、預金等や保険契約とは異なって、預金保険機構、保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
投資信託をご購入される場合は、最新の投資信託説明書(交付目論見書)や契約締結前交付書面等の内容を十分に確認のうえ、ご自身でご判断ください。

お電話でのお問い合わせ

お客様専用
無料通話

0800-5000-968

平日 9:00~17:00 定休日:土日祝・年末年始